オンライン英会話を何カ月も続けても英語力が上がらない理由と改善策【効果を出す学習法】

英語使用の職GET!転職実録ストーリー

「オンライン英会話を3カ月も続けているのに、英語力がまったく伸びていない…」

そんな悩みを抱えていませんか?

実は、正しい方法で学習しないと、どれだけ時間をかけても英語力は伸びません。この記事では、かつて僕がオンライン英会話を毎日頑張って継続したにも関わらず、職場で英語力の成果が感じなかった主な理由と、実践した改善策をご紹介します。


目次

  1. オンライン英会話で英語力が上がらない5つの理由
  2. 効果的なオンライン英会話の使い方5選
  3. おすすめの英語学習法と併用すべきツール
  4. まとめ:正しい方法で学べば英語力は確実に伸びる

オンライン英会話で英語力が上がらない5つの理由

1. 目的があいまいで「話すだけ」で満足している

オンライン英会話でよくあるのが、「とりあえずフリートークして終わり」という学習法。これでは、ただ英語を「使っているだけ」で、語彙力や文法力が伸びません。

僕がなぜフリートークを好んでレッスンを受けていたかと言うと、瞬発力が欲しかったからです。思いもしないことを言われた時に、すぐに英語で返せる英語力が欲しかったのです。教材があるとただ読んで終わりそうな気がして敬遠していましたが、それでもなかなか英語が上達しなかったのです。そう、ただ英語を使っていただけで、メモも取らず、見返すこともなく。今考えれば、3ヶ月分の毎日のレッスンに全く意味がなかったな、と強く感じています。

改善ポイント:目的を明確にして毎回のレッスンに目標を設定する。


2. インプットが足りない

英語は「インプット → アウトプット」の順で習得が進みます。話す練習ばかりで、語彙やフレーズのストックが増えていないと、表現力も伸びません。

先生が発した単語やフレーズをメモに取り、復習して頭に叩き込むようにした結果、それまでとは比較にならないくらい英語が上達した感を感じられました。

改善ポイント:日常的に英語のリーディング・リスニングも取り入れる。


3. 復習をしていない

レッスンで新しい単語や表現を学んでも、復習しなければ忘れてしまいます。1回のレッスンで覚えたことは、その日のうちに見直すことが大切です。

改善ポイント:レッスン内容をノートにまとめ、復習する習慣をつける。

なにげに、予習・復習が一番大切だったりする!


4. 講師任せで受け身の姿勢になっている

講師が話すことを聞いているだけでは、英語力は伸びにくいです。自分から積極的に話す、質問する姿勢が重要です。

改善ポイント:自分からトピックを準備し、レッスンをリードする意識を持つ。


5. 間違いを恐れて発言を控えている

「間違えたら恥ずかしい」という気持ちはわかりますが、英語力向上の最大の敵です。間違いを恐れず話すことが成長の近道です。

先生はプロです。もごもごしてしまう日本人を多く見てきています。あなたがいくら間違えたところでなんとも思いません。むしろ一生懸命教えてくれようとしてくれるのでどんどん間違えましょう!

改善ポイント:間違いを歓迎するマインドに切り替える。


効果的なオンライン英会話の使い方5選

  1. レッスン前に使いたい表現を3つ準備しておく
  2. 毎回のレッスンに「テーマ」や「質問リスト」を持ち込む
  3. 録音して自分の話し方や発音を確認する
  4. 週1回は講師を変えて多様なアクセントに触れる
  5. レッスン後5分で「今日の学び」をメモに残す

おすすめの英語学習法と併用すべきツール

オンライン英会話と併用することで効果が倍増する学習法をご紹介します。

1. シャドーイング

【使えるアプリ】

2. 単語帳アプリで語彙力強化

【おすすめツール】

  • Anki(暗記用アプリ)
  • mikan(英単語特化アプリ)

3. 英語日記でアウトプット

毎日3文で英語で日記を書くと、文法力と表現力が劇的に伸びました!この時注意するのが、スマホではなくメモ帳 or ノートで、ペンで書くことです。ノートに書くのはスマホでの記入の数倍効果が違います。


まとめ:正しい方法で学べば英語力は確実に伸びる

オンライン英会話は、使い方しだいで英語力を飛躍的に伸ばせるツールです。逆に、受け身のまま惰性で続けていると、いくら続けても効果が見えません。

目的意識・復習・インプットとのバランスを見直し、自分に合った学習スタイルを確立することがカギです。


よくある質問(FAQ)

Q1. 1日何分のレッスンが最適?

A. 初心者〜中級者は25分 × 週5回が理想です。短時間でも継続が大切。ちなみに僕は週4日、一日25分のレッスンを2回受けていました。

Q2. 講師は毎回変えた方がいい?

A. 同じ講師で慣れるのも大切ですが、週1〜2回は別の講師を試すとリスニング力が鍛えられます。おススメは色々な先生をランダムに受けることです。


👑ブログランキング参加中です!応援いただけると嬉しいです

にほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました