転職理由が英語を使いたい+@+@にすることで採用確率を上げよう!
僕が採用を行っていた時期、面接に来た人の中で英語を使いたいから「だけ」を志望動機にしている人はほぼ不採用としていました。英語を使いたいからという理由は自分自身のことしか考えていない志望動機だからです。他者貢献・会社貢献になってないからですね。都市部の会社では英語はあたりまえで、その他になにが強みですか?どのような経験がありますか?ということが重要視されます。
かくいう僕もかつては英語を使いたいを転職理由にしていた!!
ワーキングホリデーでカナダから帰国したばかりの僕はどうしても英語を使う仕事をしたい気持ちが先行してしまって、面接で志望動機は?と聞かれて、ワーキングホリデーで海外で生活し英語力に自信がついたので英語を使う仕事をしたかったからです!とアホな顔で堂々と言っていました😅😅今考えると穴があったら入りたいくらい恥ずかしい黒歴史ですね💦💦当然そんな志望動機で採用してくれる企業はありせんでした。。😫😫
英語を使いたいという転職理由は伏せて会社貢献を志望動機に変更
僕はそもそもそれまで英語使用の業界での就業経験や特定分野でのキャリアはありませんでした。最初から正社員で採用されるとは到底思えなかったので、まずは業界に入り込みやすい派遣から入って企業に認められてステップアップしようと考えていました。でも志望動機に会社貢献という部分が抜けていたため、どの企業からも採用をいただけなかったのです。その時、派遣会社の担当さんに次のようなことを言われました。

Mrテキトーさん、志望動機を変えてみましょうか。企業としては会社に貢献してくれる人を採用したいんですよ~
はっ!と思いました。僕は自分のことばかり考えて会社貢献や他者貢献を全く考えていなかったのです。企業側としてはそんな人材を取りたいとは思わないですよね。
英語を使いたい!から、英語で貴社の●●に貢献したく志望しましたっ!
僕は早速次回の面接から、英語を使いたいからですという転職理由は伏せて、●●の経験から貴社の●●に貢献したく、そして私自身もスキルアップしていきたいと思い志望しました。と面接の時に説明したところ、大手航空機メーカーに派遣社員として業界に入り込むことができました。僕の場合は運がよかったタイミングだったのもあるかもしれません。企業側としてはすぐにでも現地アメリカに派遣できる人材が欲しかった、現地のプロジェクト進行が遅れていて一刻も早く人材が欲しかった、こういう状況だったのです。それでも例えば30過ぎの男が目を輝かせて堂々と、英語を使って仕事がしたいんです!(シャキーン👀✨)なんてことを面接で話していたらおそらく採用はされていなかったと思います。
派遣社員から正社員転職を目指す
転職して仕事で英語を使いたい!に近づけてくれる可能性の高い派遣会社
派遣会社によって特色があったりします。英語を使用する仕事が特に多い派遣会社は以下になります。
テンプスタッフ

英語関連の求人は3,500件ほどありとても豊富です豊富。総案件数は2025年2月時点で73,034件保有していて、派遣業界でトップクラスの求人数を誇ります。全求人の約6割(45,209件)が事務職で、特にオフィスワークに強い印象ですね。
また求人の50%以上が「未経験歓迎」の仕事であり、英語の職種未経験の方でも仕事をGETできる可能性が高いのも魅力ですね。人材不足の影響が表れていますね!(=狙い目ですよ😊)
国内に492の拠点を持ち、幅広い地域で利用可能で地方でも割と仕事が見つかりやすい点も評価できますね。スタッフの対応力に定評があり、派遣会社満足度ランキングで6年連続No.1を獲得しています。
登録の年齢層は特に30〜40代が中心となっていますが、50代でもまだまだ紹介先がある感じです。(ここでも人材不足が影響してるのが分かる..)
「ファンタブル」という未経験者向けの支援サービスがあり、事務職で正社員を目指すこともできるので、英語使用の職種はオフィスワークが多いので、英語を使いたい方にとっては、仕事が見つかる可能性が高いでしょう。
福利厚生については無料のe-ラーニングシステムを提供し、スキルアップがしやすいのも魅力です。
大手・有名企業の求人が多いので、大手でキャリアをコツコツ身につけて、どんどんステップアップしていき、ゆくゆくは英語を使う職種で正社員として雇用される道筋が付きやすい派遣会社かもしれません。僕もその方法でステップアップしていき、今正社員で英語を使って仕事をできています。
これらの特色により、テンプスタッフは幅広いニーズに対応できる総合的な人材サービス企業として評価されています。
エンジニアガイド

1,300件以上の英語関連求人を持っています。業界最大級の求人数を保有し、国内トップの求人を提供しています。スタッフサービスグループが運営しており、福利厚生が充実しています。
専属のエージェントが希望条件や就業経験をヒアリングし、理想のキャリアを築くためのフォローを行います。大手企業や有名企業の案件が豊富で、安定して働けるチャンスが多いです。
ライフスタイルに合わせて働き方を選べる柔軟性があります。時短、週4以内勤務、10時以降出社などの条件設定が可能です。オンラインでの登録が可能で、来社不要で最短2日で就業できる案件もあります。就業後も専任のフォロー担当がつき、配属先との橋渡しをしてくれます。
エンジニアをチーム単位で配属する「ユニット制」を採用し、1人で困ることがないようサポート体制を整えています。これらの特色により、エンジニアガイドは安定した働き方を求めるエンジニアに適した派遣会社と言えます。
マンパワー

こちらも老舗の派遣会社です。英語使用の案件は1,000件以上あり、外資系企業の求人も多く取り扱っています。業界トップクラスの求人数を誇り、約19,000件の求人を保有しています。
オフィス・事務職の派遣求人が豊富で、一般事務、金融事務、経理事務、英文事務など多様な職種に対応しています。利用者一人ひとりに担当者がつき、就業まで徹底的にサポートを行います。約80%の利用者がこのサービスに満足しているという調査結果があります。
大手企業や有名企業の求人が多数あり、adidas、日本生命、SoftBank、村田製作所などの企業で働くチャンスがあります。充実した福利厚生を提供しており、有給休暇、各種社会保険制度、定期健康診断、マンパワーグループクラブオフなどのサービスが利用可能です。全国各地に支店を展開しており、札幌から那覇まで幅広い地域でサポートを受けられます。
ITエンジニアを目指す若年層向けに、無償の研修プログラム「SODATEC」を提供し、人材育成に力を入れています。1966年に日本で初めて人材派遣会社を始めた老舗であり、グローバルな展開を行っている外資系企業です。これらの特色により、マンパワーは幅広い求人と充実したサポート体制を持つ派遣会社として知られています。
アデコ

スイスに本社を置く外資系企業として英語を活かした求人を多く扱っていることで有名なアデコ。アデコは世界的な人材サービス企業の日本法人なので、そういう点でも英語を扱う仕事の案件が多いのが特徴です。
公開求人だけで約1万件あり、オフィスワークから製造系まで幅広い職種を扱っています。
また4つの無期雇用型派遣(キャリアシード、キャリアシード・エル、modis、ハケン2.5)を提供しています。充実した福利厚生も魅力で、社会保険、有給休暇、健康診断などのサポートが整っています。
専任担当者によるコーチング体制があるので、スキルアップ支援に関しても心強い点もメリットです。
働き方のバリエーションも豊かで、在宅ワーク、週3以下、未経験OKなど、多様な働き方に対応した求人があります。
アデコは独自のプログラムがあり、「ハケン2.5」という2.5年で無期雇用派遣になれるチャンスがあるのも魅力ですね。関東圏のオフィスワーク・事務系求人が豊富で、全求人の約25%を占めており、未経験者やブランクがある方も働きやすい環境です。アデコは安定した雇用と多様な働き方を求める人々にとって魅力的な選択肢となっています。
>>Webで登録完了!派遣のお仕事探すならアデコ【Adecco】
スタッフサービス

オー人事オー人事!のCMで一時期派遣業界を旋風した老舗、スタッフサービスです。英語関連の求人は800件ほどあります。求人数自体は約15万件の求人を保有しており、派遣業界でもトップクラスの求人数を誇ります。47都道府県に150拠点以上を持ち、地方在住の方も利用しやすい体制を整えています。
独自の人選システムにより、2時間以内のマッチングが可能で、最短5営業日での就業開始を実現しています。扱う職種はさまざまで、オフィスワーク、介護・看護・医療事務、製造・物流・軽作業、エンジニアリング、IT・システム系など、幅広く取り扱っているのも魅力です。
サポート体制、派遣スタッフへのフォロー体制、福利厚生が整っており、定期的な面談や職場訪問を行っています。長期の派遣にも向いているいる会社で、3ヶ月以上の長期派遣や30日以上の仕事紹介に特化しています。英語を使う仕事未経験の方にとっては、未経験者向け求人が多いのも魅力ですね。その他の職種に関しては介護・看護・医療関係の仕事で、資格なし・未経験OKの求人に力を入れています。
優良派遣事業者にも認定されていて、業界内でも信頼性の高い企業です。
これらの特色により、スタッフサービスは幅広いニーズに対応できる総合的な人材サービス企業として位置づけられています。
最初から正社員転職を目指す
※情報収集中のため、しばらくお待ちください🙇♂️
まとめ
これらの派遣会社は、英語力を活かしたい方や英語を使いたい!を叶えてくれる可能性の高く、外資系企業での就業を希望する方にも適しています。テンプスタッフやアデコなどは、語学学習サポートも提供しており、英語力向上を目指す方にもおすすめです。僕はこの中で挙げるとテンプスタッフさんとアデコさんに過去お世話になりました。それ以外だと、僕がインターナショナルな職歴を作るきっかけを作ってくれた綜合スタッフ!綜合スタッフで紹介された仕事で派遣としてアメリカで通訳としてのキャリアを築くことができました。一見工場勤務でもこういうポジションがあったりするので、工場だから~と見逃せませんよ!
まずは色々な派遣会社に登録して相談してみることをおすすめします。A社で扱ってない案件をB社が扱っているということはよくあります。まずは間口を広く探してみましょう!😊☝️
コメント
[…] かつての転職理由は、英語を使いたい!だった僕は黒歴史作りの名人英語面接・採用された後の英語スキル向上対策は断然オンライン英会話 […]