転職したいけどスキルがない30代はどうすればいいのか?

実際の経験から得たtips

結論!英語を勉強してください

英語は手っ取り早く自分のキャリアをよく見せることができるツールだと僕は思っています。かつての僕は29歳の時点で特別なスキルはゼロ、そのままの状態ではいい会社に転職なんて夢のまた夢。一生安月給の仕事で苦しい人生を歩む可能性がめっちゃ高かった状態でした。危機感を感じて色々考えて、唯一ビジネス的な側面で使えそうな武器で興味があったのが『英語』、いんぐりっしゅ👱👱でした!(笑)とはいえ、年単位で留学にいけるほどの資金もなかったし、すでにギリ30歳だったので留学という選択肢はありませんでした。そこでワーキングホリデーで英語を勉強し、転職に必要な英語力を身につけようとしたのです!

英語以外にも転職に強いスキルはたくさんあるけれど..

あなたが10代や20代前半であれば自己スキルアップさせる時間は十分あるので、選択肢の幅は広がると思います。それこそ専門職とかですね。例えばITエンジニア、プログラマー、医療関連職、カウンセラーなどです。でもこれらの仕事はライセンス、資格が必要なことが多いため、取得までにかなりの時間を要する可能性があるし、学歴の縛りがまだ根強く残っている業界も多いため、仮に高卒だと条件の段階で応募もできない可能性もあります。ちなみに僕は英語をキャリアアップの材料として使おうと考える前は、ITエンジニアの道に行こうと考えた時期があり専門学校に3ヶ月通いました。でも実際学んでみるとさっぱり理解できず、そもそも興味がない分野だったことが分かり挫折しました。ITエンジニアの道を選んだきっかけは、給料がいいことやITインフラが今後なくなる可能性は著しく低いと考えたからでした。

でも人にはそれぞれ向き不向きがあると思ります。スキルをつけるのであれば自分が少しでも興味がある分野にしましょう。僕が結論、英語をキャリアアップのツールとして使うことをおススメしているのは、僕のこのブログを読んでくださっている方は少なからず英語を使って仕事をしたいと思っている方だと思っているからだし、英語は比較的習得する(ニセが通用する)のが簡単だからです。

例えばエンジニアの場合、ニセスキルは通用しません。インフラ構築などは知識がないと復旧も開発もできません。一方、英語であればなんとな~くコミュニケーションができて、パッと聞いて発音が良ければ、英語話せる奴やん!と思ってもらえて、さらに仕事ができる人間なら色々な可能性が開いていきます。履歴書に誇れる経歴や資格がない場合は、英語はとても手っ取り早くスキルアップや未経験の業界に入り込めて活躍できるきっかけの幅が広がります。

まずはシャドーイングから始めてみよう

素切 無師夫
素切 無師夫

シャドーイングってなんなの?

Mrテキトー
Mrテキトー

シャドーイングは影って意味のとおり、そのまま影のように追うことだよ。聞いた英語を聞いた通り追って話す英語の勉強法のことなんだよ~

素切 無師夫
素切 無師夫

なんか難しそうじゃね?おれ、英語興味あるけど、この間、takeをタケって読んじゃって居酒屋で大爆笑されたんだよね…(恥)

Mrテキトー
Mrテキトー

それはちょっとおもろいなぁ(笑)じゃあ、Likeはリケとか?(笑)

素切 無師夫
素切 無師夫

それはさすがにライクでしょ!それくらいは知ってるよ~バカにしてんなぁ…

Mrテキトー
Mrテキトー

シャドーイングは発音矯正にも効果的だから、takeをタケと読んでも字幕を見ながらシャドーイングしていけば読み方も覚えられるからすごくいいよ!

シャドーイングは今巷で効果的な英語学習として広まってますよね。僕もYouTubeの動画を観ながらブツブツ言いながらいろんな場所でシャドーイングしてます。マスクをしてれば口動いてんのバレないし(笑)もちろんただ何も考えずにシャドーイングしても英語を覚えていかないし、上手くなりません。話している内容を理解したうえで、シャドーイングをしながら読めなかったところや、知らない単語をピックアップしてメモしたり、シャドーイング+@で効果がでてきます。またシャドーイングは、完全に自分の都合でできるので、オンライン英会話の予約を取ったりしなくてもいいし、今日はオンライン英会話してる時間ないけど、今ちょっと時間あるから動画観ながら英語しゃべろ!って時などに手軽にできます。

セルフシャドーイングに慣れたら、アプリを使ってさらに英語力を向上し転職準備

自分の都合でシャドーイングをしていると、自分の英語力がどのくらい向上したのか分からないし、外国人相手に通用する英語になっているのかわかりません。自分のレベルを確認するのも重要です。そこで使いたいのがアプリですね。シャドーイングのアプリは色々ありますが、厳選しておススメできるものを紹介します。

シャドテン

シャドテンは、スマホ一つで学習が完結して24時間365日好きな場所で学習可能なアプリです。またLINEを通じて学習できる手軽さも魅力。1日30分から始められるので、30分なら!頑張れますね(笑1,000以上のシャドーイングに特化した教材が用意されていて、ちょっと逆に選ぶのが大変ですが…そこはリスニング力診断を受講することで、おすすめの教材を提案してくれます。

プロフェッショナルのサポートがあり、プログリットのコーチから添削が受けられるため、自分のレベルを把握できます。←ここ重要!LINEでいつでもコーチに学習の悩みや疑問点を相談できるのも頼もしいです。英語学習のプロから毎日音声添削を受けられるっていう点はオンライン英会話と差別化できる点かも。

シャドテンはシャドーイングの効果を最大限に引き出してくれるアプリで、継続的な学習習慣の形成と効果的な英語力向上を支援するプラットフォームなのでおススメしたいアプリの1つです。

シャドテンの詳細を見てみる

まとめ

転職したいけどスキルがない30代はどうすればいいのか?と悩んでいる方は、悪いこと言わない、とりあえず英語話せるようにしとけっ!(笑)と言いたいです。ワーキングホリデーに行く前の僕の英語は中学生以下のレベルだったし、誰でもできる、いわゆる未経験歓迎の職種しか経験がなく、履歴書を見て、この人採用したい!とはならない人材でした。でも英語(ニセ)を身につけたことでたくさんのドアが開いたので、もしあなたが、なにもしたことが見つからない、転職が必要なスキルがない、というなら英語を勉強してみましょう。英語話せたらやっぱカッコいいしね☝️😊

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました